あざいお市マラソン
マラソン大会に出場し始めて、
約5年、38大会目。
今年は、4月の清流マラソン以来のレース。
今回は、10キロのエントリー。
ハーフのエントリーは4000人。
10キロのエントリーは1600人ほど。
気温は26度で、風もない。
マラソン100選に選ばれている大会らしく、
シャトルバスのでの送迎や
スタート会場の広さや
スタッフの対応は素晴らしかった。
秋空の気持ちよさと、暑さへの憂鬱さが入り混じっている感じ。
4000人近いハーフのスタート。
トップランナーのスタートは、
見ていても気持ちがいい。
だんだんと、
緊張感とわくわく感が高まってくる。
15分後に、10キロのスタート時間。
6か月ぶりの大会なので、
わくわく感よりも緊張感。
全然、順位は気にしていないが・・・
久しぶりなのでか、
練習を十分していないせいか・・・
しかし、もうこの時点で暑さに負けそうで、
しばらく木陰で休憩でした。
何とか、完走!
コースは、折り返しやら曲がることが多かったが、
急激な高低差がなく、
しかも川沿いを長く走っていたので、
思ったほど暑さは感じなかった。
しかし、練習不足と久しぶりの大会なので、
体力とペース配分が十分でなく、
7キロぐらいから失速。
田んぼや川沿いなので、
あまり沿道の声援は期待しない方が無難かな(笑)
同じ大会に、あまり参加しようと思っていないが、
久しぶりに次の大会も参加してみたいと感じた
あざいお市マラソンでした。
帰りは、秀吉の居城
長浜城を満喫して、帰路につきました。
0コメント